活動報告
イベントレポート:企友会バーベキューイベント2025を開催しました
2025年7月26日(土)、Nikkei National Museum & Cultural Centreにて、企友会主催のバーベキューイベントを行いました。当日は青空が広がる絶好のバーベキュー日和となり、大人から子供まで幅広い世代の参加者が集まりました。
バイキング形式で楽しむバーベキューランチ



事前の買い出しから始まり、当日は朝から仕込み、そして午前10時頃には理事とボランティアが全員集合して会場設営を行いました。
今回は参加者の皆さまに自由に楽しんでいただけるバイキング形式にて、ホットドッグ、サラダ、スナック、そして香ばしく焼き上げられたジューシーなお肉などを提供しました。
会場には美味しそうな匂いが広がり、交流の輪も自然と広がりました。
夏の風物詩「流しそうめん」&「スイカ割り」



食後のアクティビティとして、日本の夏を感じられる「流しそうめん」と「スイカ割り」を実施。
特に流しそうめんは、今回初の試みとして設けられ、竹を使った本格的なセッティングに盛り上がり、大人も子どもも一緒になって真剣な眼差しでそうめんをキャッチする姿がとても印象的でした。
スイカ割りでは、子どもたちが挑戦し、大人たちは外から声援を送りながらフォロー。なかなかスイカが割れずに何度も挑戦する場面もあり、会場には笑いや拍手が広がりました。
最後には見事にスイカが割れ、みんなで仲良くスイカを味わうなど、心温まる夏のひとときとなりました。
笑顔あふれる交流の場
80名近くの参加者の中には、初参加の方から長年のメンバーまで、多くの新たな交流が生まれました。自己紹介や近況報告を交えながら、さまざまな分野・世代の人たちが会話を楽しむ光景が各所で見られました。
最後に
参加者の皆さま、日系センターの皆さまのご協力でこのような素晴らしいイベントを無事に終えることができました。改めて心より感謝申し上げます。今後も、企友会では皆さまの交流の場となるイベントを引き続き企画していきます。
次回のイベントでまたお会いできるのを楽しみにしています!
ライター情報
森本なみ(企友会ボランティア)
「いつかワールドカップを現地で観たい」——そんな夢がきっかけとなり、日本の自動車部品メーカーを退職。思い切ってカナダでの留学とキャリアチェンジに踏み出しました。現在はバンクーバーで、英語とUI/UXデザインを学びながら、日々クリエイティブスキルを磨いています。企友会では、主にSNS運用やイベントレポートを担当し、活動の魅力を“言葉と写真”で発信するお手伝いをしています。これからも挑戦を楽しみながら、前に進み続けます!
会員紹介・入会案内
日系企業、個人事業主、起業家、フリーランス、バンクーバーでビジネスを展開している方、または日系コミュニティへの貢献を希望する方を歓迎します。